こんにちは。ノノコです。
結婚式をやりたくない彼の理由別・解決説得方法をご紹介しています。
今回は私の夫・大吉くんも主張した、第2位の「恥ずかしい」について考えてみます。
ちなみに以前の記事でご紹介した結婚式をやりたくない理由ランキングはこちらです。
- 1位 お金がかかる、お金がない
- 2位 恥ずかしい
- 3位 授かり婚・おめでた婚である
- 4位 再婚である
- 5位 準備がめんどくさい
- 6位 親戚関係の調整がめんどくさい、遠方に住んでいる
- 7位 自分、または相手の年齢が高い
- 8位 友達を呼びたくない、友達は結婚式をしていない
- 9位 同棲期間が長くて今さら感がある
結婚式は恥ずかしい?
結婚式、恥ずかしいですか?
恥ずかしいですよね。
でも、具体的にどういう部分が恥ずかしいんでしょう?
それを解消する方法はないでしょうか??
自己満ショー?結婚式披露宴
yahoo!知恵袋に面白い質問があったので引用。
女性からの質問ですが。
(略)
人様に、自分のドレス姿をドヤ!っと見せつけ、しかもお色直しまでする。旦那とラブラブにケーキ入刀したり食べさせあいっこする姿を見てもらう。二人の馴れ初めを巨大スクリーンで見せる。仕事で忙しい友人たちに、費用持ち出しで余興を頼む。食事はそこまで豪華な物は出せない。そんな究極の自己満足を数時間に渡り見せ付けた上に、しまいには、けっこうな額のお金を徴収する。
なかなか激しいイベントだと思うのは私だけでしょうか…。
(略)

なかなか激しいイベント(笑)!そうだよね!私もそう思う!!
同時に、一生に一回そんな激しいことをしても許される日。だとも思っていますが・・・。
恥ずかしい演出はやらなくていい!
でもこの質問に挙げている「恥ずかしい」こと、って、やらなくても構わないことばかりです。

ベタベタ演出のつまんない結婚式ばっかり出てる質問者さんだね!
- ウェディングドレス着なくたって構わない。
- お色直ししなくても全然問題ない。
- ケーキ入刀もしなくていいし、食べさせあいっこもしなくていい。
- 馴れ初めを巨大スクリーンで見せる必要ない。
- 余興なんて友達に頼まなくていい。
- 結婚式の料理がまずいと思ってるなら美味しいところでやればいい。
・・・と言ったものの、ウェディングドレス(も着物も)着ないのは正直ちょっと違和感あるかもしれません。
でも新婦さんがもし恥ずかしいって思うならドヤ!っていう豪華ドレスではなくて、ボリュームのない落ち着いたものにすればいいし。
私はドヤ!って着たかったので堂々と着ましたけど。
新郎のタキシードもロング丈の「いかにも!」というタキシードは恥ずかしいかもしれないけど、ちょっとおしゃれなスーツを着る新郎さんも最近は多いです。

こんなのとか!素敵!!!
ケーキ入刀やファーストバイトは、式場には勧められるかもしれないけどやりたくないって言えばやらなくても平気です。
ケーキ入刀の代わりに、新郎新婦がみんなにサーブするとかでもいいんじゃないでしょうか。
馴れ初めをスクリーンで紹介なんて、私たちやってません。
余興を友達に頼んだりもしてません。

ていうか費用も出さずに余興頼むなんて普通なのかな?図々しいよね??
それから料理、私たちの式ではすごーくこだわったので最高だったと思います。
いまだに、ゲストからは「ノノコの結婚式、料理おいしかったよねー」ばっかり言われます。
少人数でのアットホームパーティはどうですか?
もちろん、あなた自身が豪華な披露宴に憧れている場合はオススメできないのですが・・・
私は「いかにも披露宴」には興味がなく、もともと「パーティみたいな雰囲気がいい」と思っていて、ゲストハウスなどをチェックしてました。
でもゲストハウスは一軒家を貸切にするので、あまり少人数には対応してくれず・・・
そこですご~~~く魅力的だったのがスイートルームウェディング!です!!
例えばこんなかんじ!じゃん!
披露宴会場ではなく、ホテルのスイートルームでのウェディングパーティをします。
素敵すぎるーーーー!
ゲストハウスほど高くないし。
これなら、披露宴特有のあの「ババーン!ご入場で~す!!拍手をおぉーーー!!」みたいな恥ずかしさって無くないですか!?
あと私たちのようなレストランウェディングもおすすめです。
式は人前式で、教会や神社の挙式のような厳かな感じではなくカジュアルにできました。
披露宴は普通に高砂を作って小規模ながらも披露宴会場風のレイアウトだったのですが、高砂なしでゲストに混じるテーブルレイアウトも可能でした。
彼が昔ながらの結婚式にしか出席したことがない場合、なかなか式や披露宴について「アットホーム」とか「派手な演出無し」というのが想像しにくいかもしれません。興味もないでしょうし。
私も、大吉くんの結婚式のイメージがあまりにもコテコテだったので、説明が難しかったです・・・。
恥ずかしい恥ずかしいという人は恐らく天井高くてキラッキラ!!の披露宴をイメージしていると思うので、「誕生パーティみたいな雰囲気で」とか言ってみたら伝わりやすいかも(笑)
あなたのイメージに近い写真などを見せるのが一番伝わりやすいと思います。
彼の「恥ずかしい」のモトをひとつひとつ解決してあげましょう!